当事務所では以下を基準としてご依頼毎に見積書を作成いたします。
相続登記手続費用の目安
報 酬
● 登記申請1件 35,000円~
*物件数5件まで。以後1件毎に980円を加算。
*1管轄1申請の料金です。
● 相続関係説明図作成 4,800円~
*相続関係説明図は登記申請の際、法務局に提出するも
のです。
*相続人5名までの一般的な事案の場合。
*相続人が5名を超える場合は1名毎に500円加算。
● 遺産分割協議書作成 5600円~
*相続人5名までの一般的な事案の場合。
*相続人が5名を超える場合は1名毎に1200円加
算。
● 戸籍等請求 (1請求につき)2,100円+
(請求用紙枚数-1)×500円
*1回の請求で、相続人3名様(請求用紙3枚)の戸籍を同
じ市町村に請求した場合は・・・
2,100円+(3-1)×500円=3,100円
*相続人3名様の戸籍を各別の市町村に請求した場合は
2,100円+(1-1)×500円×3=6,300円
● その他諸費用
・市外への出張料(1時間以内) 3,000円~
・郵送手続(1件) 980円
・登記簿謄本取得(5通まで) 980円
・登記情報取得(5通まで) 500円
・その他事務手続き 980円~
手続にかかる実費
● 登録免許税 相続する不動産の固定資産評価額の合計×
0.4パーセント
● 固定資産税評価額が1,000万円の場合の登録免許税は
4万円
● 戸籍謄本、住民票等(市町村により異なります。)
● 登記事項証明書 1通480円
● 登記情報 全部事項証明書 1通335円
地図・図面 1通365円
● 切手代
<事例>
1.固定資産税評価額 (固定資産税の納税通知書で確認できます。)
・土地(1筆) 20,000,000円
・建物(1戸) 511,000円
2.相続人3名(妻、子供2名)
3.戸籍はすべて当事務所で1回の請求で取得
<登記費用・登録免許税等の総合計>
金136,924円
内訳
種 別 |
司法書士手数料 |
登録免許税等 |
所有権移転(相続) |
35,000円 |
82,000円 |
相続関係説明図 |
4,800円 |
|
遺産分割協議書 | 5,600円 |
|
戸籍・住民票等の取得 |
2,100円 |
2,250円 |
登記事項証明書の取得 |
1,480円 |
1,894円 |
その他事務手続 |
1,800円 |
|
小 計 |
50,780円 |
86,144円 |
登記費用の総合計 |
136,924円 (消費税は別途) |
※登録免許税は土地・建物の評価額の0.4%
※オンライン申請をした場合に減税には登録免許税は減額される場合があ
ります(平成25年3月31日まで。上限3,000円)。